リノベーションが得意な中古住宅専門の不動産会社、
株式会社しあわせな家リフォームデザイナーの望月です。
2年ぶりに東京ビッグサイトで行われた建築建材展に行ってきました!
その中から気になった商材を少しご紹介します。
木の塗り壁 モックン
ブース全体からヒノキの良い香りが♪
仕上がった後は香りは消えてしまうそうですが、吸保湿の際にほんのり香るそうです!
DIYも可能との事でしたので私も塗りましたが、弊社で何時も塗っている漆喰に比べると
難易度高め・・・接着剤などの化学物質が入っていないのでしょうがないですが・・・
そしてビニールクロスの上からはNG。
新規の石膏ボードの上に塗る為の商品のようです。
お手軽に、というわけにはいきませんが「これ、実は木の塗り壁なの!」と来客時に話題になる事は間違いないでしょう!
そして地味におお!と思ったものがこちら。
洗面台などの下にあるお水をとめるいわゆる「止水栓」です。
まさか額に入れて展示するとは・・・
カウンターの下がオープンになっているキッチンや洗面台にぴったり。
艶消しの黒に白、そしてゴールドまで。
こだわる方はここまでこだわっていただきたい!!
正直こういう展示会場で触れる商品はすぐに採用の機会がある商材ではありません。
でも、引き出しが多ければ多いほどお客様の「こんな感じ!」にこたえられるようになるはずです。
来年は是非リフォームチーム、のみならず不動産チームも交えて社員全員で行きたいと思います!

31
3月